お知らせ

お知らせ

6/28(日)より「減塩 各務原キムチ」の販売が決定!

お知らせ 2024年5月28日

各務原市による「減塩および慢性腎臓病(CKD)対策となる食育」の推進事業の一環として、キムチ日本一の都市研究会は令和4年度より、市および各務原キムチ製造メーカーのカネミツさんと協同で減塩の各務原キムチの開発に取り組んできました。

そしてこのたび、各務原キムチのコクと旨みはそのままに、従来のキムチより塩分を25%カットした「減塩各務原キムチ」の商品化に成功しました!

「塩分を抑えながらも美味しさを損なわないよう、辛さ、甘さ、酸味のバランスを大切に作りました。塩分を控えながらも乳酸菌を効率よく摂取できる減塩各務原キムチは、日々の菌活としても効果的。ぜひ一度お試しを!」と開発担当者。

 6月28日(金)から、マックスバリュ各務原店で販売を開始する「しっかり減塩、ちゃんと美味しく、体にやさしい減塩各務原キムチ」をぜひ、お召し上がりください。

 

「カネミツ各務原キムチ 減塩」

販売日:6月28日(金)~ 

    ※6月30日(日) 10:00~ お披露目試食販売を行います!

販売店舗:マックスバリュ各務原店(蘇原花園町1)

    ※その他のマックスバリュ各店舗では、随時販売予定。

参考価格:312円(込) 180g

減塩キムチ チラシ(表)

 

※なお、この商品についてのお問い合わせはカネミツまで(TEL : 0120-802-899)

令和5年度「各務原キムチ漬け講習会」参加者募集!

お知らせ 2023年10月28日

例年大好評のキムチ漬け講習会を今年度も開催します!

皆さま奮ってご参加ください。

 

【❶❷きざみ白菜キムチの漬け方】

日時 ❶ 令和5年12月12日(火)  ❷ 令和6年1月17日(水)

講師 杉山正明氏・キムチ日本一の都市研究会役員

【❸❹カクテキキムチ(大根キムチ)の漬け方】

日時 ❸ 令和5年12月18日(月)  ❹ 令和6年1月26日(金)

講師 吉田佳弘氏・キムチ日本一の都市研究会役員

 

【全4回共通事項】

場所 総合福祉会館3F 料理室(各務原市那加桜町2)

時間 10:00~12:00

定員 各16人(抽選)

費用 各1,500円

 

【申込方法】

ハガキ、もしくは申込専用フォームで受け付けます。

◆はがきの場合 ———

「①郵便番号 ②住所 ③氏名 ④電話番号 ⑤参加希望日」を明記し、

〒504-8555 各務原市那加桜町1-69 各務原市役所観光交流課内 キムチ日本一の都市研究会事務局

までお送りください。

◆申込専用フォームの場合 ———

参加希望日の下記QRコードからお申込みください。

 

【申込〆切】※開催日ごとに〆切日が異なりますので、ご注意ください

❶ 12/12開催「きざみ白菜キムチ漬」講座 ❸ 12/18開催「カクテキキムチ漬」講座 

  ……11月21日(火)必 着 

R5_QRコード(12月分)

 

 

 

1/17開催「きざみ白菜キムチ漬」講座   ❹ 1/26開催「カクテキキムチ漬」講座 

  ……12月22日(金)必 着

 

 

 

R5_キムチ漬け講習会チラシ(PDF)

「健康フェスティバル」にて”各務原キムチ~お塩減らしてみました版~”をプレゼント!

お知らせ 2023年5月24日

各務原市による「減塩および慢性腎臓病(CKD)対策となる食育」の推進事業の一環として、キムチ日本一の都市研究会は市および各務原キムチ製造メーカーのカネミツさんと協同で、減塩の各務原キムチの開発に取り組んできました。
そして、このたび試作を重ねてできたのが ”各務原キムチ~お塩減らしてみました版”。                       コクと旨みはしっかりそのままに、従来の各務原キムチからなんと約20%もの減塩に成功しました!        
この”各務原キムチ~お塩減らしてみました版”を「健康フェスティバル」での慢性腎臓病講演会に事前申し込みの上、聴講された方にもれなくプレゼントします。
ぜひこの機会に、減塩された身体に優しい各務原キムチの味をお楽しみください。
講演会へのお申し込みを心よりお待ちしております!

詳しくは、コチラ☆

健康フェスティバル(チラシ・表)

健康フェスティバル(チラシ・裏)

お申込みはコチラから。

 

市制60周年記念 健康フェスティバル

期 日:6月11日(日)

時 間:9:00~14:30

場 所:プリニーの市民会館、中央ライフデザインセンター

テーマ:慢性腎臓病(CKD)のことを知ろう ~学ぼうCKD、守ろう腎臓~

”各務原キムチ~お塩減らしてみました版~”のプレゼントは、慢性腎臓病を学ぶための講演会(13:00-14:00)へ事前申し込みをしていただいた方が対象となります

 

「かかみがはらキムチ口腔体操」が完成しました☆動画を配信中です!

お知らせ 2023年5月10日

このたび、市在宅歯科医療・介護連携支援室「歯ぴねす」が、お口の健康の大切さと訪問歯科診療や口腔ケアなど「歯ぴねす」の活動をPRするため、「かかみがはらキムチ口腔体操」を作成しました。

我らがキムぴ~と歯科衛生士の「らららおねえさん」が口腔体操を行っている様子の動画を、Youtyubeで配信中!

ぜひご覧ください☆

かかみがはらキムチ口腔体操 – YouTube

令和4年度「各務原キムチ漬け講習会」参加者募集!

お知らせ 2022年10月29日

例年大好評のキムチ漬け講習会を今年度も開催します!

奮ってご参加ください。

 

【❶❷きざみ白菜キムチの漬け方】

日時 ❶ 令和4年12月15日(木)10:00~12:00  ❷ 令和5年1月18日(水)10:00~12:00   

講師 杉山正明氏・キムチ日本一の都市研究会役員

【❸各務原キムチ鍋の作り方】

日時 令和4年12月21日(水)10:00~12:00

講師 吉田佳弘氏・キムチ日本一の都市研究会役員

【❹カクテキキムチ(大根キムチ)の漬け方】

日時 令和5年1月25日(木)10:00~12:00 

講師 吉田佳弘氏・キムチ日本一の都市研究会役員

 

【全4回共通事項】

場所 総合福祉会館3F 料理室(各務原市那加桜町2)

定員 各16人(抽選)

費用 各1,500円

 

【申込方法】

「①郵便番号 ②住所 ③氏名 ④電話番号 ⑤参加希望日」を明記し、下記の方法でお申し込みください。

メール:tourism☆city.kakamigahara.gifu.jp ※☆を@に変え、件名を「各務原キムチ講習会」としてください

はがき:〒504-8555 各務原市那加桜町1-69 各務原市役所観光交流課内 キムチ日本一の都市研究会事務局

 

【申込〆切】※開催日ごとに〆切日が異なりますので、ご注意ください

❶ 12/15開催「きざみ白菜キムチ漬」講座 ❸ 12/21開催「各務原キムチ鍋」講座 ……11月22日(火)必 着       ❷ 1/18開催「きざみ白菜キムチ漬」講座   ❹ 1/25開催「カクテキキムチ漬」講座 ……12月21日(水)必 着 

R4_キムチ漬け講習会チラシ(PDF)

 

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 10