お知らせ

お知らせ

ふるさと納税型クラウドファンディングで「減塩版 各務原キムチの素」を応援しよう!!

お知らせ 2025年10月10日

各務原市では、「第4次かかみがはら元気プラン21」に基づき、市民の皆さんにもっと健康になっていただく取り組みの一環として、昨年「減塩 各務原キムチ」を開発&商品化に成功しました。

「減塩なのにちゃんと美味しい!」とその味に太鼓判をいただき、もっと減塩を広める方法があるのでは…?と考えたわれわれは、

「手軽に!」
「より多くの食事メニューを、減塩でも美味しく!」

を目指し、このたび万能調味料「各務原キムチの素」の減塩版の開発に取り組むことになりました。

そして、その開発資金を「クラウドファンディング型ふるさと納税」を通じて調達するべく、皆さんにご協力をお願いする次第です。

【募集期間】令和7年10月10日 ~ 令和8年1月7日(予定)
【利用媒体】ふるなびクラウドファンディング
【目標金額】30万円(1口 14,000円)
【返 礼 品】減塩各務原キムチの素5本 🌶🌶🌶🌶🌶(1口あたり)

無事に商品開発が成功したあかつきには、寄附いただいた方に「減塩各務原キムチの素」×5本(1口あたり)を返礼品としてお送りします。
想定売価700円(?)以上の減塩キムチの素×5本が、寄附控除を受けてお得に手に入るチャンスです☆

地元グルメの各務原キムチを応援しつつ、
お得に手に入れた減塩キムチの素で、
みんなで長生き健康生活を目指しましょう☺

↑ お申し込みはコチラ🌶

※ふるさと納税の趣旨を踏まえ、返礼品の送付は市外居住者限定となります。ご了承ください。

※「クラウドファンディング型ふるさと納税」とは…
自治体または、自治体が認めた個人・団体がプロジェクトオーナーとなり、「ふるさと納税」の制度を利用して資金を募る。
支援者は返礼品を受け取るととともに、確定申告をすることで税金の控除を受けることができる。

「各務原キムチの素で創作料理」参加者募集!

お知らせ 2025年9月5日

各務原市の特産品である「各務原キムチ」。

本格的な「各務原キムチ」が作れると評判の「各務原キムチの素」を活用して、オリジナル料理にチャレンジしてみませんか。

万能調味料のキムチの素で、料理の幅を広げましょう。

 

【 各務原キムチの素で創作料理 】

日時  令和7年10月23日(木) 9:30~12:00

場所 各務原市西ライフデザインセンター4F 料理室(各務原市那加桜町2-186)

定員 24人(応募者多数の場合は抽選)

費用 各1,500円

講師 大森久仁子氏・キムチ日本一の都市研究会役員

 

【 申込方法 】

ハガキ、もしくは申込専用フォームで受け付けます。

◆はがきの場合 ———

「①講座名 ②郵便番号 ③住所 ④氏名 ⑤電話番号」を明記し、

〒504-8555 各務原市那加桜町1-69 各務原市役所観光交流課内 キムチ日本一の都市研究会事務局

までお送りください。

◆申込専用フォームの場合 ———

下記QRコードからお申込みください。

  

申込QRコード

「各務原キムチの素で創作料理」チラシ

 

【 申込〆切 】

令和7年10月2日 (金)

たくさんのご応募をお待ちしています!

「和牛焼肉 中嶋屋本店」での共通食事利用券の取扱いについて

お知らせ 2025年7月28日

7/31付をもちまして、「和牛焼肉 中嶋屋本店」は当研究会を退会することになりました。

それに伴い、8/1以降は共通食事利用券をご利用いただけませんのでご了承ください。

イタリア料理店「ダ・アチュ」による「各務原キムチピザ」試食販売のご案内

お知らせ 2025年5月31日
岐阜県初の「真のナポリピッツァ協会」認定店 DA ACHIU(ダ・アチュ)さんと各務原キムチとの
コラボで生まれた「アチュ・各務原キムチ?コラボピッツァ」。
 
下記店舗にて試食販売を実施します!
当日は、「各務原キムチピザ」を含む、岐阜県産食材を使った各種オリジナル冷凍ピザを販売予定です。
この機会にぜひ、アチュの味をご自宅で手軽にお楽しみください。
 
 
6/14(土)15(日) イオンモール各務原インター
6/28(土)29(土) イオン岐阜店(マーサ21)
 
 
 
  DA ACHIU(ダ・アチュ) ——-
 
「本場ナポリの味を気軽にお楽しみいただくこと」をコンセプトに、
本格的なナポリピッツァを提供する店。
日本ナポリピッツァ職人協会認定職人が手掛ける自慢の窯焼きピッツァは絶品です。
 
岐阜市神田町7-17 神田ビル1F
名鉄新岐阜駅より徒歩5分
 

令和6年度「各務原キムチ漬け講習会」参加者募集!

お知らせ 2024年10月26日

例年大好評のキムチ漬け講習会を今年度も開催します!

皆さま奮ってご参加ください。

 

【❶❷きざみ白菜キムチの漬け方】

日時 ❶ 令和6年12月11日(水)  ❷ 令和7年1月22日(水)

講師 大森久仁子氏・キムチ日本一の都市研究会役員

【❸❹カクテキキムチ(大根キムチ)の漬け方】

日時 ❸ 令和6年12月17日(火)  ❹ 令和7年1月28日(火)

講師 吉田佳弘氏・キムチ日本一の都市研究会役員

 

【全4回共通事項】

場所 各務原市西ライフデザインセンター6F 料理室(各務原市那加桜町1-69)

時間 10:00~12:00

定員 各24人(抽選)

費用 各1,500円

 

【申込方法】

ハガキ、もしくは申込専用フォームで受け付けます。

◆はがきの場合 ———

「①郵便番号 ②住所 ③氏名 ④電話番号 ⑤参加希望日」を明記し、

〒504-8555 各務原市那加桜町1-69 各務原市役所観光交流課内 キムチ日本一の都市研究会事務局

までお送りください。

◆申込専用フォームの場合 ———

参加希望日の下記QRコードからお申込みください。

 

【申込〆切】※開催日ごとに〆切日が異なりますので、ご注意ください

❶ 12/11開催「きざみ白菜キムチ漬」講座 ❸ 12/17開催「カクテキキムチ漬」講座 

  ……11月21日(木)必 着 

 

 

1/22開催「きざみ白菜キムチ漬」講座   ❹ 1/28開催「カクテキキムチ漬」講座 

  ……12月23日(月)必 着

 

 

 

R6_キムチ漬け講習会チラシ(PDF)

1 2 3 4 5 6 10