各務原市内でも新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、外出・外食を控える動きが広まり、飲食店等の売り上げが落ち込んでいます。
この状況を受け、キムチ日本一の都市研究会では、テイクアウト・デリバリーメニューを行う飲食店等の情報をウェブサイトで発信し、自宅や職場でプロの味を堪能していただく機会を創出したいと考えております。
ウェブサイト掲載を希望される会員は、店舗名、商品情報、販売方法、営業時間等、必要事項を別添様式にご記入の上、事務局までお送りください。
各務原市内でも新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、外出・外食を控える動きが広まり、飲食店等の売り上げが落ち込んでいます。
この状況を受け、キムチ日本一の都市研究会では、テイクアウト・デリバリーメニューを行う飲食店等の情報をウェブサイトで発信し、自宅や職場でプロの味を堪能していただく機会を創出したいと考えております。
ウェブサイト掲載を希望される会員は、店舗名、商品情報、販売方法、営業時間等、必要事項を別添様式にご記入の上、事務局までお送りください。
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、市内事業者では、イベントの中止や来店客数減少による売上の低迷など、深刻な影響が出ています。
各務原商工会議所では、宅配・テイクアウトを行っている事業所や、出張サービス・通信販売を行っている事業所などを「販売促進掲示板」に掲載しています。
テイクアウトであれば、ご家庭で気軽にお店の味を楽しんでいただくことができ、お店を応援することにもつながります。ぜひ、ご活用ください。
詳細は下記の各務原商工会議所ウェブサイトをご覧ください。
平素は各務原キムチ事業の推進にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さてこのたび、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の一環として、岐阜県より以下のとおり発表がありましたのでご案内します。
――――――――――――――――――――――――――――――――
条件に該当する場合、岐阜県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(仮称)が支給されます。
休業期間:4月18日~5月6日
令和2年4月16日(木曜日)の午後7時30分に、第7回岐阜県新型コロナウイルス対策本部の本部員会議が開催されました。
概要としては、令和2年4月18日(土曜日)から5月6日(水曜日)までの間で、岐阜県ウェブサイトに掲載する「別添資料(案)」に該当する業種で休業などをされた場合、協力金が支給される予定です。
(4月18日(土曜日)~5月6日(日曜日)のすべての期間で、休業などに協力いただいた方が対象です)
この件に関する問い合わせは、県民総合相談窓口(コールセンター)にお願いします。
県民総合相談窓口(コールセンター):058-272-8198(午前8時30分~午後5時15分)
https://www.pref.gifu.lg.jp/kinkyu-juyo-joho/shingata_corona_kyugyoyosei.html
例年大好評のキムチ漬け講習会を今年度も開催します!
奮ってご参加ください。
【各務原キムチ鍋の作り方】
日時 令和2年1月20日(月)10:00~13:00
講師 吉田佳弘・キムチ日本一の都市研究会役員
【家庭で簡単!きざみ白菜キムチの漬け方講習】
日時 令和2年1月31日(金)10:00~12:00
講師 杉山正明・キムチ日本一の都市研究会役員
【共通事項】
場所 総合福祉会館3F 料理室(各務原市那加桜町2)
定員 各24人
費用 各1,500円
申込 「①郵便番号 ②住所 ③氏名 ④電話番号 ⑤参加希望日」を明記し、下記の方法でお申し込みください。
メール:tourism☆city.kakamigahara.gifu.jp ※☆を@に変え、件名を「各務原キムチ講習会」としてください
はがき:〒504-8555 各務原市那加桜町1-69 各務原市役所観光交流課内 キムチ日本一の都市研究会事務局
締切 令和2年1月7日(月)必着
例年大好評のキムチ漬け講習会を今年度も開催します!
※定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきます。
奮ってご参加ください。(全4回、第3,4回は12月中旬頃案内予定)
【大根キムチの漬け方講習】
日時 令和元年12月10日(火)10:00~12:00
講師 吉田佳弘・キムチ日本一の都市研究会役員
【家庭で簡単!きざみ白菜キムチの漬け方講習】
日時 令和元年12月18日(水)10:00~12:00
講師 杉山正明・キムチ日本一の都市研究会役員
【共通事項】
場所 総合福祉会館3F 料理室(各務原市那加桜町2)
定員 各24人
費用 各1,500円
申込 「①郵便番号 ②住所 ③氏名 ④電話番号 ⑤参加希望日」を明記し、下記の方法でお申し込みください。
メール:tourism☆city.kakamigahara.gifu.jp ※☆を@に変え、件名を「各務原キムチ講習会」としてください
はがき:〒504-8555 各務原市那加桜町1-69 各務原市役所観光交流課内 キムチ日本一の都市研究会事務局
締切 令和元年11月25日(月)必着 ←